よく寄せられる質問ですが、商売根性を出さずに回答しても、ぜひ出した方がよいです。
なぜ洗った方がよいの?
着てしまえば自分では見えないので、気づきにくいのかもしれませんが、エリや袖口には皮脂や整髪剤、お化粧の汚れがついています。
またダウンは保温性が非常に高いため、真冬でも汗をかいてると思います。つるっとした素材のものは特に汚れてないと思われがちですが、しっかりと汚れがちです。
さらに、空気中には排気ガスやPMなんちゃらなどたくさーんの汚れが含まれています。
これらは排気ガスは油の一種ですので、このつるっとした素材にはよーく吸着します。油は酸化つまり烈火、おっとっと劣化を早めます。
お肌や体内のアンチエイジングにも酸化は大敵ですよね?
クリーニング代が高いので数年に一回でいいやとお考えの方もいらっしゃいますが、皮脂などの汚れは特に、繊維をむしばみ変色や生地の劣化を早めます。
家では洗えないの?
うーん…。洗うのは洗えるかもしれませんが、家庭用の洗剤には蛍光剤とかいろいろ入ってたりするので、うーん…。
高級ダウンのクリーニングについては、また後日説明させていただきます!
モリモトクリーニングでの一例をご覧ください
クリーニング前
クリーニング後
おわかりいただけたでしょうか…。
Related Posts

ダウンジャケットが部分的に緑色や逆に赤っぽく変退色する事例がよくあります。
日光の紫外線や汗、空気中の酸素によって化学反応が起き、変退色してしまうんです。
マメにクリーニングに出して、汚れを取り除くことで変退色を遅めることはできますが、物によってはいずれは変退色してしまいます。
今回は、MONCLERダウンジャケットの緑っぽく退色してしまったエリ部分の色補正の事例です。
上が補正前、下が補正後。
いかがでしたでしょうか!?
色補正は10㎠あたり2000円(税別)となります。
今回の料金は、クリーニング料金6000(税別)+色補正料金8000円(税別)=14000(税別)となりました。
お品物によって変退色の範囲や程度によりますので、お見積もり承っております。
お気軽にお問い合わせください!お待ちしておりま〜す!
READ MORE
毎年出していただいているお得意様のモンクレールダウンジャケットをキレイキレイしています。やることは同じですが、常連さんのだと思うと若干気持ちがちがいますね〜。ま、ご新規さんでも、常連さんになってもらおうとそれはそれで気合いが入りますけどね!常連さんになろう!笑
READ MORE
こちらのモンクレール MOCLER のダウンコート仕上がりから見ていただきましょう。
ファー8時洗いなしのご指定でしたが、ブラッシングだけでもふっかふかになりました。
クリーニング前の袖裏はこんな感じ
そしてクリーニング後!
どーん!
READ MORE
すっかり秋めいて、冬も間近ですねーシーズン前にクローゼットからダウンを出して見たら…襟元や袖口の汚れが!汗臭い!なんてことありますよねーこちらクリーニング前襟が皮脂で汚れてますねークリーニング後、えりも綺麗になり全体的にふっくら軽くなりました!やったね!
READ MORE
冬の間に大活躍したダウンジャケット、ダウンコート。
襟元や袖口結構汚れてませんか?
ダウンはあったかいのでかなり汗吸収してます
衣替えで収納する前にクリーニングに出しましょう!
詳しくはこちら
※MONCLER、DUVETICA、CANADA GOOSE、TATRAS、HERNOなど
READ MORE